別荘地利用者の皆様へ(コロナ対策)追記4/13

別荘利用者の皆様へ

全国的にコロナウィルス(COVID-19)の感染が拡大しております。

富士見町民、別荘利用者、別荘居住者、移住者、外国人等の相互感染、感染拡大を防ぐため、以下のガイドラインを設定させていただきました。ご協力、ご配慮いただきますようお願い申し上げます。

尚、対象の期間は2020510日までとし、社会状況により延長の可能性があります。

1)長期間の利用(1週間以上)

・来荘後14日間の不要不急の外出をお控えください。

・人工透析等継続的受診の必要な方には長期滞在は向きません。

2)短期間の利用(1週間程度)

・食料品等の買い物は現在の居住地域で事前にお揃えください。

  ※特にマスク、消毒用アルコール等衛生用品は不足しております。

・町内および周辺施設のご利用は社会的距離を確保できるものに限られます。

3)町内施設利用の注意

・医療機関に掛かる場合は事前に連絡してください。

・商店や公共施設利用の際は「マスク」をしてください。

・車両のナンバーは監視されています。節度ある行動をお願いします。

・商業施設での買い占め、発送目的の購入はご遠慮ください。

4)生活に関する注意

・宅配便は需要が急増しており、時間通りに到着しない場合があります。

・都会と比べ不便な生活かもしれませんが、それを楽しむ努力をしてください。

・不安があるのは町民や別荘地定住者の方々も同じです。

5)外出に関する注意

 〇社会的距離の確保:家族、知人を除く他の利用者の距離を自発的にお取りください。

 ・歩行、移動時:2m 手を伸ばしても接触しない距離

 ・休憩、会話時:5m 声が聞き取れなくなる距離

 〇外出時の体調管理

 ・検温を毎日実施し、37.5度以上の時は外出自粛ください。

 ・せき、くしゃみ等風邪の症状がある場合は外出自粛ください。

 〇ごみの持ちかえり:弁当、飲料等のゴミは持ちかえり処理をお願いします

6)首都圏や関西圏と長野県、富士見町の違いについて。

・医療機関の選択肢が少なく、病床数も限られます。

・比較的大きなスーパーは西友、Aコープの2店しかありません。

・町民の情報源は新聞やテレビに限られています。 

・都会と同じインフラは整備されず、停電復旧などには時間がかかります。



下記、町内、長野県におけるコロナ対策です。

富士見高原病院

「新型コロナウイルス感染症対策のご協力のお願い」

http://fujimihp.com/?p=1798



富士見町

新型コロナウイルス感染症対策情報(410日更新)

https://www.town.fujimi.lg.jp/page/copid19-info-new.html



長野県知事

「感染拡大防止のためのお願い」

https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/corona-onegai.html



諏訪中央病院

新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書

http://www.suwachuo.jp//info/2020/04/post-117.php

お問合せ先

富士見高原リゾート
〒399-0101
長野県諏訪郡富士見町境12067

  • 0266-66-2121(リゾート本社)
  • 0266-66-2128(法人団体営業)

富士見高原の新着情報

他メディアでも情報をお届けしています。

富士見高原ゴルフコース

 

現在地: Home ブログ 別荘地利用者の皆様へ(コロナ対策)追記4/13