希望と勇気への旅立ち

諏訪地域障害福祉自立支援協議会フォーラム「希望と勇気への旅立ち」にて、

富士見高原へ多くのアドバイスを頂いている『中岡亜希』さんの講演会があります。

続きを読む...

ユニバーサルフィールド講習会2日目

2014年10月18日19日に行われた『ユニバーサルフィールド講習会』

2日目のプログラムは立場川キャンプ場にてツリーイング(木登り)とハンモックでした。

続きを読む...

ユニバーサルフィールド講習会

きれいな景色や心地よい風を共有したい家族や仲間はいませんか? 
高齢や障がいを理由に山や森、川や海への「旅」をあきらめていませんか?
「ユニバーサルフィールド」の考え方は「バリアフリー」だけでは解決できない
数々の問題に光を指すきっかけになるかもしれません。

続きを読む...

モニターツアーを実施します

(一社)八ヶ岳ツーリズムマネジメントにより「天空の遊覧カート」と水陸両用車椅子「HIPPO」を活用した「ユニバーサルツアー」のモニターツアーが実施されます。

続きを読む...

新型HIPPO登場

花の里や創造の森で好評の水陸両用車椅子「HIPPO」が新たに3台届きました。

今回の3台はLサイズ、桜色のMサイズ、Lサイズのワイドタイプです。

続きを読む...

花の里でのHIPPO利用

水陸両用車椅子「HIPPO」を利用して花の里を散策

芝生の上が楽々移動できる・・・これだけで沢山の景色に出会えます。

続きを読む...

花の里のトイレ改修しました

富士見高原花の里の多目的手洗いを改修致しました。

これまで設置されていた多目的手洗いの老朽化に伴い、レストハウスの1階の手洗いを改修しました。

続きを読む...

HIPPO試乗体験会のお知らせ

アウトドア用車椅子「HIPPO」と車椅子用補助装置「JINRIKI」の体験試乗会を開催いたします。

今回は7月20日と7月27日の2回 長野県主催のイベントの中で実施させていただけるようになりました。

続きを読む...

八峯苑鹿の湯 客室バリア状況

八峯苑鹿の湯の客室についてバリアの状況をお知らせいたします。

八峯苑のフロントから客室前まではすべてバリアフリーになっております。

続きを読む...

試乗会開催しました

車椅子の前部に付けて人力車のように引くことが出来る「JINRIKI」 不整地でも楽々押すことが出来る「HIPPO」の体験試乗会を実施いたしました。

続きを読む...

お問合せ先

富士見高原リゾート
〒399-0101
長野県諏訪郡富士見町境12067

  • 0266-66-2121(リゾート本社)
  • 0266-66-2128(法人団体営業)

富士見高原の新着情報

他メディアでも情報をお届けしています。

富士見高原ゴルフコース